司法書士紹介
ご家族に寄り添う、私たちの専門性
相続と不動産の専門家が、確かな手続きをご提供します
戸籍収集から預貯金・不動産の名義変更、遺産分割協議まで、
司法書士がトータルで一貫してお手伝いします。

メンバー紹介
相続と資産承継のプロフェッショナルが、
最適な未来を共に描きます。

雁部 有里香
相続手続きのエキスパート
司法書士
司法書士登録後、大手司法書士法人にて4年間勤務し、不動産決済業務に従事。
毎月20件を超える不動産決済を担当する中で、数多くのご依頼者様や関係者の方々と出会い、実務経験を積んでまいりました。
その後、個人事務所にて3年間、裁判所提出書類の作成業務を学びながら、令和元年に独立。
独立後は、後見業務や相続業務を中心に、多くのご相談・ご依頼をいただいております。
これまで多くのご縁に恵まれ、皆さまとの出会いの中で得た経験が、私自身の糧となりました。
気づけば、専門家や地域の方々との幅広いネットワークも築かれ、このたびの改名・事務所移転を通じて、より一層ご依頼者様のお力になりたいという思いを強くしております。
少子高齢化が進む現代では、「どんな境遇であっても、自分のことは自分で最期まで」という時代を迎えています。
そのような時代に生きる皆さまが、最期まで自分らしく生きられるよう、誠実に寄り添い、努力を重ねてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

雁部 陽介
(2026年4月に加入予定)
不動産活用のプロフェッショナル
宅地建物取引士、不動産コンサルティングマスター、司法書士(2026年4月登録予定)、土地家屋調査士(2026年4月登録予定)
大学卒業後、24歳で行政書士・司法書士試験に合格。
大手司法書士法人にて3年間勤務し、ハウスメーカーや金融機関、不動産ファンドの登記業務を月数十件担当する中で、不動産の「資産としての可能性」に強い関心を持つようになりました。
その後、不動産の所有・活用・運用をより深く学ぶため、大手不動産マネジメント会社へ転職しプロパティマネジメント業務に従事。
実務を通じて、法務と不動産の両面から資産を支えることの重要性を実感しました。
またその傍ら、より多角的な専門知識を身につけるため、土地家屋調査士・宅地建物取引士・不動産コンサルティングマスター・競売不動産取扱主任者の資格を取得。
相続により不動産を承継された方、個人オーナー様、金融機関様などから多数のご相談をいただき、不動産と法務の双方の知見から、未来を見据えたご提案を行ってまいりました。
皆さまの大切な資産が次の世代へと「活かされ、繋がる」よう、これからも誠実に取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。